足の少陰腎経


足の少陰腎経は27個の経穴から構成されています。
足の太陽膀胱経の脈を受け小趾から始まり、足底・下腿内側・大腿後内側・腹部を通り手の厥陰心包経に続く。
湧泉然谷太谿大鐘照海
水泉復溜交信築賓陰谷
横骨大赫気穴四満中注
肓兪商曲石関陰都通穀
幽門歩廊神封霊墟神蔵
或中兪府

湧泉ゆうせん

部位足底中央やや前方陥中
主治足趾痛・眩暈
参考腎経の井穴
ラストへ

然谷ねんこく

部位内果の前下方で舟状骨直下
主治足底痛・扁桃炎
参考腎経の栄穴
ラストへ

太谿たいけい

部位内果の後方で後脛骨動脈拍動部
主治腎疾患中耳炎
参考腎経の兪穴・原穴
ラストへ

大鐘だいしょう

部位太谿の下方5分の踵骨上際でアキレス腱の前
主治腰痛・脛骨神経痛
参考腎経の絡穴
ラストへ

照海しょうかい

部位内果の下方1寸
主治婦人科疾患特効穴・足関節痛
参考八総穴
各種婦人病には三陰交と併用する。
ラストへ

水泉すいせん

部位太谿の下方1寸で踵骨隆起内側陥中
主治月経不順
参考腎経のゲキ穴
ラストへ

復溜ふくりゅう

部位太谿の上方2寸でアキレス腱の前
主治精力減退・膀胱麻痺
参考腎経の経穴
ラストへ

交信こうしん

部位復溜の前で長指屈筋と後脛骨筋の間
主治同上
参考インキョウミャクのゲキ穴
古書では解毒に用いた
ラストへ

築賓ちくひん

部位太谿の上方5寸で腓腹筋とヒラメ筋の間
主治腓腹筋痙攣
参考陰維脈のゲキ穴
ラストへ

陰谷いんこく

部位膝窩横紋内端で半腱様筋腱と半膜様筋腱の間
主治膝関節痛
参考腎経の合穴
ラストへ

横骨おうこつ

部位曲骨の外方5分
主治膀胱炎・尿道炎
ラストへ

大赫だいかく

部位中極の外方5分
主治同上
ラストへ

気穴きけつ

部位関元の外方5分
主治月経不順・腰痛
ラストへ

四満しまん

部位石門の外方5分
主治腹部冷感・月経不順
ラストへ

中注ちゅうちゅう

部位陰交の外方5分
主治消化不良・腸疝痛
ラストへ

肓兪こうゆ

部位神闕の外方5分
参考省略
主治腎疾患特効穴下痢便秘
ラストへ

商曲しょうきょく

部位ゲカンの外方5分
主治腹痛・胃痙攣
ラストへ

石関せきかん

部位建里の外方5分
主治同上
ラストへ

陰都いんと

部位チュウカンの外方5分
主治腹部膨満感・腹痛
ラストへ

通穀つうこく

部位ジョウカンの外方5分
主治同上
ラストへ

幽門ゆうもん

部位巨闕の外方5分
主治嘔吐腹部膨満感特効穴
参考嘔吐には巨闕鳩尾と併用する。
ラストへ

歩廊ほろう

部位中庭の外方2寸
主治呼吸困難
ラストへ

神封しんぽう

部位ダンチュウの外方2寸
主治同上
ラストへ

霊墟れいきょ

部位玉堂の外方2寸
主治同上
ラストへ

神蔵しんぞう

部位紫宮の外方2寸
主治同上
ラストへ

或中いくちゅう

部位華蓋の外方2寸
主治喘息・気管支炎
ラストへ

兪府ゆふ

部位センキの外方2寸
主治甲状腺肥大の特効穴・嘔吐
参考甲状腺肥大にはセンキと併用する

取穴方法 経穴索引 用語解説 外字データ
[付記事項]
本文の記載内容はあくまで参考ですのでマッサージなどに使用する際は自己責任で行ってください。更に内容を理解したい肩は専門書を参考にしてください。
当HPの記載内容がお役に立てれば幸いです

>>BACK

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送